こんにちは。
100均ダイソーで見つけたカットクロスで
娘の枕カバーを手作りしました。
今まで使っていた枕カバー
娘は、2つの枕を使っています。
以前は、大中小の3つの枕を持っていました。
赤ちゃんの時から使っている小は、
愛着があって処分するのに時間がかかりました。
最近は、この2つを使っています。
左側の枕は、以前作った枕カバーです。
今回は、右側の枕なんですけど、
こちらは、
ホームセンターで数年前に購入したカバーです。
198円とか298円とか激安だったのを覚えています。
ピンクで猫のイラストがとっても可愛くて気に入っていました。
色もあせて
サイドについていた飾りが紐のように取れてしまい、
よく見たら、穴も開いていました。
こんなにボロボロ・・


ダイソーのハギレ(カットクロス)
手作りしてほしいという娘の希望にこたえるべく、
100均で布を買うことに。
まず娘が目をつけたのは、
こちらの苺柄です。
セリアで売られているクッションカバーです。
こちらとあわせて使おうと思ったのが、
ダイソーのはぎれです。
苺のクッションカバーは、
糸をほどいて使おうと思ったんですけど
余る部分が多くなりそうだったので
DAISOのハギレだけで
シンプルに作ることにしました。


苺は、このままクッションカバーとして使ったら?
苺で作って欲しかったよ・・・泣
枕カバーをチクチク手縫い
ファスナーは、古い方のカバーから取り外し
使いまわしました。
ファスナーをつけ間違え、
縫い直しも一部ありましたが、
考えながらチクチクするのは
嫌いでもなく、
脳トレにもなりますね。
完成した枕カバー
シンプルなストライプと
無地のレッドの組み合わせ。
赤は娘が好きな色です。
完成した物を娘に見せると
まあまあ気に入ってくれた様子。
良かったです。
どう?シンプルだから可愛いもの何かつけようか?
何もつけなくていいよ。思ったよりいいね♡
あえて作って良かった
激安店に行けば、
200円~300円で購入できる枕カバー。
100均でも売っています。
労力の無駄かなと思いましたが、
娘は、自分のためにやってくれている
というところを見て
愛情を感じてくれているのかな
と思いました。
時間もかからず
難しいこともないので
作ってみて良かったです。
個人的な内容でしたが、
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログでは、私の日常や心の内を率直に綴っています。
役立つ情報を提供することは難しいかもしれませんが、
私のような人生もあるということを感じていただけたら幸いです。
コメントはいつでも歓迎します。
またのお越しを心よりお待ちしております。
\クリックしてもらえたら嬉しいです♪/