こんにちは。
専業主婦として日々過ごしていく中
落ち込みだとかメンタルの辛さとかを
時々かかえることがあります。
でも最近、
今までとは違う考え方ができるようになってきました。
夫の頼まれごとがめんどくさい件
私の夫は、
わりと家事に協力的だと思うのですが、
平日、仕事から帰ると疲れるのか
自分は座ったままで、
ちょっとしたことを私に頼むことが多いです。
そんな夫に私はイライラします。
リモコン取って
以前は
「仕事をしているから偉そうにしている」
と感じ、
「私は毎日、家にいるんだから仕方ない」
と我慢して対応していました。
でも、最近では
「動くことは自分の健康にもつながるから
いいよ。動くよ。」
と考えられるようになりました。
少しでも動いたほうが自分のためになるわ♪
そうしたら気分的にも楽になったので
イライラしながらっていうのは
自分自身も疲れるというのが分かりました。
こう思えるようになったのは、
この記事でも紹介した動画を見たおかげです。
「私だけ」ではなく「誰でも」
専業主婦という状況で過ごしてきた私。
毎日同じことの繰り返し、
家族以外と話す機会もない中、
自分でも対処できないほどに
メンタルが病んでいることに気が付きます。
落ち込むと、
自分でもどうしようもないくらい
苦しい時もあります。
今までは、こうなるのは全部自分のせい。
だと責める部分も大きかったです。
でも、最近ふと思ったんです。
「まぁ、こうゆう状況なら私でなくても
誰でもメンタルおかしくなるよね。」
「誰でも」という
ふと出た言葉なんですけど
私自身が悪いだけじゃないと
初めて思えた気がして
なんだか嬉しくなりました。
\クリックしてもらえたら嬉しいです♪/
同じ毎日が好きでもやっぱり退屈
一人で好きなように過ごす毎日。
そんな毎日が私は好きです。
似たような繰り返しは、
考えなくていいから楽です。
でも一方で満足していない自分もいて。
やっぱり自分が夢中になれるものがある時と
ない時では全く違うということも気が付きました。
例えば、はてなブログを始めて
目次や引用のやり方などを調べながら覚えていったり、
興味があることを学ぶのは楽しいです。
最近、以前からやりたかったことに夢中で取り組み
そのことを再確認しました。
(これについては後日書く予定でいます)
そうゆうものがあると
不思議と
外に働きに出たい気持ちが消えています。
ストレス過多な場所への恐怖
ただ私の場合、
苦手な場所に行ったり、無理な付き合いなどによって
またそこからメンタルに影響が出てきます。
立ち直るのに日数を要します。
そのことだけは自分でもどうしたらいいのか分かりません。
「ネガティブになっている時間は無駄。
そんな時間があるのなら、動いていたほうがいい!」
というような言葉を聞いたことがあります。
でも気分の落ち込みが激しい時は、
動くのは無理なんです。
何もできないです。
またそんな時がきたら、
決して無理はせず、
少し休んで、少しのエネルギーが出てきたら
頑張って動く。忙しくする。
そうすれば、だんだんと元気になるような気がします。
脳に良いおやつ
ミネラルが豊富なダークチョコレート
フラボノイドが含まれているので
脳の血流を良くし、酸素を供給しやすくしてくれます。
また、ダークチョコレートを食べると
記憶力が向上するというデータもあるそうです。
ぜひチェックしてみてください。
スイスデリス ダークチョコレート 1.3kg SWISS DELICE スイス製 ダーク 72%
\クリックしてもらえたら嬉しいです♪/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントはいつでも歓迎します。
またのお越しを心よりお待ちしております。
こちらもよろしくお願いします。
更年期対策、何かされていますか?
最近ホットフラッシュがひどくなってきました。
どうにかしたいです・・・・・・。