こんにちは。
洗面台のハンドルレバーに
不具合が起き
部品の交換をしました。
洗面台の不具合
もう12年も使っている洗面台です。
丸ごと買い換えたいところですが、
夫と相談した結果、
とりあえず修理を試してみることに・・・・・・。
我が家の洗面台と蛇口の型番
我が家の洗面台と蛇口の型番です。
洗面台:ノーリツ
シャンピーヌS(12年前に設置)
蛇口: TOTOシングルレバー
混合栓 TL385CG V2型
実は数年前にも似たような不具合があり、
その際にも部品交換で対応しました。
そのとき交換したのは、
ハンドルではなく、内部にある部品でした。
TOTOシングルレバー用カートリッジ
(TOTOメタルジョイ HiGシリーズ用 THYF7R)
TOTO シングルバルブ部 (上げ吐水用) 品番:THYF7R
パッケージ裏に取り付け方法が記載されています。
ハンドル不具合の原因と修理
今回の不具合を観察してみると、
ハンドルの内側が割れていることに気づきました。
(ボンドで直そうとしたけど無理でした💦)
この部分を交換すれば解決できそうです。
今回用意した部品:
TH5D0172 #NW1
一番安く買えたのは、ヤフーショッピングですが、
¥5,000ほどします(泣
必要な工具:
ドライバー
モーターレンチ
これらの道具があれば自宅でも作業可能でした。
\クリックしてもらえたら嬉しいです♪/
購入してよかった工具
水回りの修理の時に
工具がなくて
苦労したことが何度かあったので
今回は、
カインズで調達してきました。
この工具は、
少々重みがありますが、
バネで柄が開閉します。
柄の先端は
マイナスドライバーになっています。
カインズでは、¥2,600ほどでした。
アマゾンでは、¥2,000しませんね💦(2025.1現在)
水回り以外でも使えそうなので購入して良かったです。
修理の感想
正直、水回りの修理を自分たちでするのは
不安です。
でも実際に作業してみると、
思ったよりも簡単にできました。
参考リンク
\クリックしてもらえたら嬉しいです♪/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントはいつでも歓迎します。
またのお越しを心よりお待ちしております。
こちらもよろしくお願いします。
「暮らしが楽しい。」かるた です。