暮らしが楽しい。

50代専業主婦です。低収入家庭で3人暮らしをしています。

 ※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

5月【やりたいことリスト】振り返り:いつもの生活を新鮮に

こんにちは。

6月に入り、新しい月が始まりましたね。

今回は、5月の振り返りをしました。

 

毎日が同じことの繰り返しで、何も変わらない日々。

小さな変化を取り入れて、

ポジティブな気持ちで過ごしたい。

 

ポピー:願い

5月中のやりたいこと

5月にやりたいことはこちらでした。

  • 学校の書類を仕上げる
  • 週1でも外で働きたい
  • 普段着を買う
  • 家計簿をつけるかつけないか決断する

 

kurasigatanosii.hateblo.jp

 

学校の書類を仕上げる

奨学金の書類は読むべきことが山ほどあり、

正直言って大変です。

でも、娘自身が、理解しておくべき大切なこと。

ある程度一緒にやりますが、学校のサポートもあるので、

娘に任せることにしました。これも一つの成長ですね。

 

kurasigatanosii.hateblo.jp

 

外で働きたい

パートの件はこちらに書きました。

私ができる仕事では、時給はせいぜい900円ほど。

時間を切り売りしてわずかな給料をもらうくらいなら

やらないほうがマシなくらいです。

でも私にとって外で働くという意味はあります。

 

kurasigatanosii.hateblo.jp

 

普段着を買う

しまむらでの買い物。

自分のものを選ぶのは一苦労。

でも、娘と買い物をできることは幸せなことです。

 

kurasigatanosii.hateblo.jp

 

家計簿、その決断は?

家計簿をつけるべきか、レシートがたまったまま放置中。

まだ決断には至っていません。

 

 

 

小さな変化で毎日を新鮮に

いつもと違うことをして、小さな刺激を感じ

同じ毎日を新鮮な気持ちで過ごしたい。

そう思い、前向きに過ごしていましたが、

パートの件でまた気持ちが沈んでしまいました。

今の私に小さな変化は必要です。

また気持ちをあらたに6月を過ごしていきたい!

 

先日、アマゾンプライムで何気なく見た映画がありました。

「マダムインニューヨーク」です。

 

人は自分のことが嫌いになると、
自分の周りも嫌いになって、
新しさを求める。

でも、
自分を愛することを知れば、
古い生活も新鮮に見えてくる。
ステキなものに

 

私のような専業主婦には、

共感しかない映画で心に響きました。

 

矢車草:幸福感